スポンサーサイト
サガンサポですが、実はバレーボーラーでした。
10年近くバレーやってました。
僕の身長は172cm。
それでも大学時代はエース張ってました。
僕らのチームの平均身長は非常に低く、そのために試行錯誤したものです。
「コンビバレー」という言葉があります。
トスを上げるセッターがあっちこっちに素早いトスさばきで相手を振り回し、
高い相手のブロックをかわして攻撃する。
ハマれば美しい、それはもう圧巻なバレーができます。
しかしもろ刃の剣で、セッターに確実にファーストレシーブをもっていかないと根源から崩れてしまいます。
ひとたび乱れると後手後手。
スタンダードなバレーはレフトアタッカーがオープントスを打つバレー。
多くのゲームにおいてラリーが重なると、大体このバレーになってきます。
僕は小さかったのでコンビバレーが乱れだしたときには、
大してキャリアもない背が高いだけのセンターブロッカーに止められ、悔しい思いをしたものです。
プロサッカーも悲しいかな、「背が高い」というアドバンテージはありまくるようですね。
今のサガンは自分たちが目指すコンビバレーが機能せず、結局は背の高いプレーヤーを獲得したバレーチームのように思えてなりません。
それでも勝てば文句言えませんけどね♪
僕の身長は172cm。
それでも大学時代はエース張ってました。
僕らのチームの平均身長は非常に低く、そのために試行錯誤したものです。
「コンビバレー」という言葉があります。
トスを上げるセッターがあっちこっちに素早いトスさばきで相手を振り回し、
高い相手のブロックをかわして攻撃する。
ハマれば美しい、それはもう圧巻なバレーができます。
しかしもろ刃の剣で、セッターに確実にファーストレシーブをもっていかないと根源から崩れてしまいます。
ひとたび乱れると後手後手。
スタンダードなバレーはレフトアタッカーがオープントスを打つバレー。
多くのゲームにおいてラリーが重なると、大体このバレーになってきます。
僕は小さかったのでコンビバレーが乱れだしたときには、
大してキャリアもない背が高いだけのセンターブロッカーに止められ、悔しい思いをしたものです。
プロサッカーも悲しいかな、「背が高い」というアドバンテージはありまくるようですね。
今のサガンは自分たちが目指すコンビバレーが機能せず、結局は背の高いプレーヤーを獲得したバレーチームのように思えてなりません。
それでも勝てば文句言えませんけどね♪
タグ :サガン鳥栖
ラーメン三氣

ウォーカーの殿堂入りらしいね。
う〜ん…
佐賀県民の舌にはいまひとつフィットせんですね。
丸幸が恋しくなりました。
とはいえ、ハーフナーマイク君デビュー戦初ゴールおめでとう(*^▽^)/