スポンサーサイト
サガン鳥栖のない日々。その2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00000023-spn-socc
このニュースにからめて。
今でも忘れもしない浦和R戦、ナイターでした。
開始早々縦パス一本に野人が抜け出し1対1。
守護神リッキー、すかさず飛び出す。
両手を必死に伸ばしセービング!!!
ペナルティエリアの外で・・・
もちろん一発レッド。
その後は惨憺たるものでした。
0:7
それでも皆さんの記憶に焼き付いているのは矢部っち・三原加入後のリベンジ、2:0快勝ですよね~。
また野人の姿をBAスタで見れますかね?
そろって昇格したら見れませんが・・・
このニュースにからめて。
今でも忘れもしない浦和R戦、ナイターでした。
開始早々縦パス一本に野人が抜け出し1対1。
守護神リッキー、すかさず飛び出す。
両手を必死に伸ばしセービング!!!
ペナルティエリアの外で・・・
もちろん一発レッド。
その後は惨憺たるものでした。
0:7
それでも皆さんの記憶に焼き付いているのは矢部っち・三原加入後のリベンジ、2:0快勝ですよね~。
また野人の姿をBAスタで見れますかね?
そろって昇格したら見れませんが・・・
タグ :サガン鳥栖
GOAAAAAAAAAAL!

無事、賞品ゲットしました。
子供達にとっては長い小旅行になったと思うけど、夏休みのいい思い出になったかなぁ?
もちろん家に帰るまでが遠足です♪
しかし、第2ステージて…
南福岡

やっと最後のポイントでスタンプゲットしましたぁ。
引率者は少々お疲れ気味です。
さあ、
後はゴールの博多駅でもらうだけだぁっ!
古賀
香椎
長者原
博多駅
ポケモンスタンプラリー開始!

夏休み特別企画
JR九州presents
ポケモンスタンプラリー
本日決行します!
メンバーはうちの長男とその友達で、小学1年生2人5年生1人の計3人、プラス引率のワタクシね。
もちろん鳥栖駅からのスタートで〜す!
サガン鳥栖のない日々。その1
身勝手ですが、サガンの試合がないとホントにつまらないですね〜
そんな時は勝ち試合の録画見てテンション上げたり、昔のサガンを回想して時を過ごしたりします。
1995年
あの鮮烈なショッキングピンクのユニは今でも目に焼き付いて離れません。
しかしいいニュースはあまりなく、お隣りとのゴタゴタ、チーム内のゴタゴタ
そして忘れもしない敗戦
翌日の西スポの見だし
「鳥栖敗れてサンガあり」
初観戦は1996年
対ブランメル仙台戦。
リティのFKに松永が立ちはだかる。
JFLではとても考えられない対戦。
美しく弧を描いたボールはネットを揺らし
以降フューチャーズは流れをつかめないまま終わりましたね。
あ、ちょっとテンション下がってしまった
…
そんな時は勝ち試合の録画見てテンション上げたり、昔のサガンを回想して時を過ごしたりします。
1995年
あの鮮烈なショッキングピンクのユニは今でも目に焼き付いて離れません。
しかしいいニュースはあまりなく、お隣りとのゴタゴタ、チーム内のゴタゴタ
そして忘れもしない敗戦
翌日の西スポの見だし
「鳥栖敗れてサンガあり」
初観戦は1996年
対ブランメル仙台戦。
リティのFKに松永が立ちはだかる。
JFLではとても考えられない対戦。
美しく弧を描いたボールはネットを揺らし
以降フューチャーズは流れをつかめないまま終わりましたね。
あ、ちょっとテンション下がってしまった
…
タグ :サガン鳥栖
歯が…
クロアチア土産

充実したセカンドライフを送っている知り合いからのお土産です。
前回は北欧、その前はカナダ。
素敵な老後を暮らしてあるなぁとつくづく思います。
いただいたのは、チョコレートとワイン、子供達にはマグカップと色鉛筆。
特に革靴に入った色鉛筆はかわいかったなぁ。
クロアチアは大変質素な国で、紛争の歴史も多々あるとのこと。
日本が恵まれた国であることを改めて実感されたそうです。
敗戦
いつかは止まるとは思ってましたが、
今日でしたね。
現地観戦できていませんが、
先制され
攻めつつも決めきれず
追加点奪われ。
ま〜負けるとしたらこんな形だったのかなぁ、なんて思います。
逆に水戸からすれば理想的な勝ち方。
恐れ入りました。
しばらくは苦手な相手になりそうですね。
大事なのは切り替え。
今日の敗戦は次の勝利のために活かしましょう!
皆様、お疲れ様でした
m(__)m
今日でしたね。
現地観戦できていませんが、
先制され
攻めつつも決めきれず
追加点奪われ。
ま〜負けるとしたらこんな形だったのかなぁ、なんて思います。
逆に水戸からすれば理想的な勝ち方。
恐れ入りました。
しばらくは苦手な相手になりそうですね。
大事なのは切り替え。
今日の敗戦は次の勝利のために活かしましょう!
皆様、お疲れ様でした
m(__)m
タグ :サガン鳥栖
ゾイド好きですか〜?

ミニストップでコカコーラ買ったら、ゾイドのストラップがついてきた〜!
ゾイド好きにはたまりません。
他にも何種類かあったけど、迷わずレッドホーンを選んだよ♪
やっと着きました〜
ただ今、西鉄車内…
JRは今もなお運休のようです。
僕はというと、なんとか地下鉄から乗り継いで西鉄に乗り込みました。
とりあえず南下を試みるというと多少おおげさになりますが、他に手段もなく…
しかぁ〜し
今、車内放送で
西鉄も二日市から見合わせ!
今、二日市のすぐ手前だよぉ〜
あの屈強な西鉄さえも…
あ〜車内に監禁されてしまった…
JRも止まっちゃった…
僕らの仕事。

一般的には手術が上手いとか、診断がずば抜けているとか、メディアでもよく取り上げられる話ですが、
技術が秀でた人がえらい先生や教授になるわけでもなんでもありません。
このあたりは一般と業界での温度差が感じられます。
ぶっちゃけ僕らが評価されるのは書き物だけといっても過言ではありません。
今日、海の向こうから宅配が届きました。
日ごろから患者さんの話にしっかりと耳を傾け、笑顔で接していこうと
心がけていますが、
自分が書いた論文が掲載されるのも、それはそれで嬉しかったりします♪
アルセウス

先日のキャナルでは全くダメだったため、本日リベンジ、
そして見事アルセウスゲットしました!

しかも特製ビニールバッグつき。
これって、来週チビ達と予定してるJRのポケモンスタンプラリーでもらえるヤツより全然いい気がする…
タグ :UFOキャッチャー
西スポ

(画質は気持ち落としてます)
昨日の試合、アウェーゲームなのにドデカく掲載されてましたね。
大事なのは、いつか負けた時、それを引きずらないこと。
水戸は強い。
昔とは打って変わって(笑)、攻守が目まぐるしく入れ代わる試合になるのかな?
ホームの利を活かして勝つべし!
タグ :サガン鳥栖