サガン鳥栖のない日々。その1
2009年07月29日
BanP at 10:28 | Comments(0)
身勝手ですが、サガンの試合がないとホントにつまらないですね〜
そんな時は勝ち試合の録画見てテンション上げたり、昔のサガンを回想して時を過ごしたりします。
1995年
あの鮮烈なショッキングピンクのユニは今でも目に焼き付いて離れません。
しかしいいニュースはあまりなく、お隣りとのゴタゴタ、チーム内のゴタゴタ
そして忘れもしない敗戦
翌日の西スポの見だし
「鳥栖敗れてサンガあり」
初観戦は1996年
対ブランメル仙台戦。
リティのFKに松永が立ちはだかる。
JFLではとても考えられない対戦。
美しく弧を描いたボールはネットを揺らし
以降フューチャーズは流れをつかめないまま終わりましたね。
あ、ちょっとテンション下がってしまった
…
そんな時は勝ち試合の録画見てテンション上げたり、昔のサガンを回想して時を過ごしたりします。
1995年
あの鮮烈なショッキングピンクのユニは今でも目に焼き付いて離れません。
しかしいいニュースはあまりなく、お隣りとのゴタゴタ、チーム内のゴタゴタ
そして忘れもしない敗戦
翌日の西スポの見だし
「鳥栖敗れてサンガあり」
初観戦は1996年
対ブランメル仙台戦。
リティのFKに松永が立ちはだかる。
JFLではとても考えられない対戦。
美しく弧を描いたボールはネットを揺らし
以降フューチャーズは流れをつかめないまま終わりましたね。
あ、ちょっとテンション下がってしまった
…