< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
プロフィール
BanP
BanP
一見、3児のパパには見られませんが、一度見たら「4つ子?」と言われます。

好きな球団:サガン鳥栖。

好きな土地:ハワイ。

好きな時間:コーヒーを淹れているとき。

ちなみに写真は13年前の学生時代です。
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
カテゴリ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

九州新幹線試乗会

2011年02月26日

 BanP at 13:52  | Comments(0)


乗って来ました!!



って、ブログ的には言いたいとこですが、


たまたま見かけただけです(笑)



それにしても

N700系は横顔のシルエットが素敵ですねぇ。
微妙に藍が入っているホワイトのボディも上品です。


これが九州の平野を颯爽と駆け抜けると思うと


テンション上がります♪
  

モデル

2011年02月22日

 BanP at 17:47  | Comments(0)
先日、検査室で突然


「先生、今ヒマ??」


と言われ、


言われるがままに検査室で内視鏡を持たされ、おじちゃんが何やら傘みたいなの広げ、
パシャパシャと写真を撮り始めました。



「先生、お、かっこいいですね~、はい、看護師さんを見つめて(笑)、今、いいですね~」





そして、今日。



ある看護雑誌を広げられました。







なんでやねん。  

ミーハー

2011年02月16日

 BanP at 18:45  | Comments(2)


コメントは後日。
  

アソビッチ展行ってきました。

2011年02月13日

 BanP at 23:00  | Comments(0)
最終日近く、ギリギリ間に合いました、

福岡パルコ。



我が家は大のウサビッチファン。




ま~リアルでしたね。





DVDストーリーみたいに、スニーカーに羨望のまなざしを送る・・・



グッズもたくさん売ってました。


いろいろ欲しくはなりましたが、



ガマンガマンで帰宅の途へ。  

新ユニ。

2011年02月13日

 BanP at 21:54  | Comments(0)
テレビ観戦となりましたが・・・


いやいや、斬新でした。


ぶっちゃけ第一印象は

???

ですね。


「洗練」された感じは微塵もないし、

ベタっとピンクが塗られただけ、って感じで。

ま、平面図ではよくても、実際着てみるとまた違う感じですね。


それでも、よくあるブルーとは一線を画すことができるし、

某横〇とは全く被らない(笑)

そして、勝てば官軍だし。


あと、見れば、パンツまでふくめてトータルでバランスコーディネートされているような気はします。


もちろん古(いにしえ)の鳥栖ファンからすると、なによりもピンクは嬉しいものです♪


これからのグッズにさらに期待!!  
タグ :サガン鳥栖


双子の誕生日は九重スキー場へ。そしてパパは敗北で。

2011年02月12日

 BanP at 15:11  | Comments(0)
「ここのえ」町の「くじゅう」スキー場、なんですね。


ということで、今シーズン二度目の滑りに行ってきました。

とは言っても最近は、奥様や長男を教える側に回って、ほとんど滑走はしてません。


天山も近いんだけど、せっかくなので今回は、初の九重スキー場へ。


最近は温かかったから油断してたけど、九重インターへを下りてしばらく行くと、まさかのチェーン規制。

とりあえずチェーンを装着し、しばらく進んで行くと、だんだん景色が雪国へ変わってきます。そして筋湯温泉街を通り抜けるとすぐにスキー場に到着しました。

初めて訪れる九重のゲレンデですが、天山よりは大分広く感じます。
ただ、フロントはごちゃごちゃしてて、トイレも狭く、利用しづらい感じがしますね。

料金も天山と違って4時間券(基本料金2500円+リフト1000円=3500円)があるので、ずいぶんお得な感じがします。あと、小学生未満は入場無料。でかした、娘たちよ!
ちなみにこの日は双子の娘たちの6回目のBD!!!素敵な雪遊びをプレゼント~~!!!


コースは下のファミリーゲレンデがメインで、あと上の方にもパノラマゲレンデやらがあったようです。
奥様と長男を初めてリフトに乗せ、滑走。滑歩??

途中からは雪も降ってきてて、雪自体は非常に良いと思いました。

あと、子供連れには、ここの子供広場は非常に良いです!!






ソリは滑る滑る。上の方ではかまくらなんかも作ったりして、子供たちは今までで一番楽しかったようです。自分たちは滑ってても子供が見える距離、ってのもポイント高。




そうこうしているうちに夕方5時を過ぎました。



・・・



この頃から、自分の体に異変を感じます。


「寒い・・・」


体温低下は一気に体力ひいては免役力を奪います。

こうなるとウイルスや細菌が躊躇なく襲いにかかるわけです。


戦う白血球たち。

ここで負けると完全に風邪や咽頭炎をおこします。


まさに土俵際のせめぎ合い。


必死に体を温めるなど、抵抗の姿勢を見せました。


が、



敗北。



外気温は-2度で路面凍結も怖く、とにかく雪国からの脱出を優先しましたが、

夕食の頃には悪寒、そして倦怠感が一気に強くなりました。



帰路は奥様に任せっぱなしで、自分は助手席でダウンしていました・・・


そして朝起きると、咽頭痛と膿性痰が。


また、抗生剤と消炎鎮痛剤にお世話になる事になりました。。。



とはいえ、九重スキー場、想像以上によかったです。

鳥栖から天山まで1時間。そして九重までは1時間半~2時間。

是非是非リピートしたいですね。  

昨日の絶品。

2011年02月06日

 BanP at 12:48  | Comments(0)


定番中の定番ですが


チキン南蛮


これです!


今まで食べた中で一番旨かった。


僕の中では、

美味しい<<<旨い


です。



ちなみにお店は宮崎市内の

ゆめのすけ


です。


是が非でも、また行きたい。
  

おはようございます。

2011年02月06日

 BanP at 08:56  | Comments(0)

朝の宮崎。

最近暖かい日が続きますが、ここ太陽の国は余計に暖かく感じます。


そして、朝コーヒーを




スターバックスで。




もう、昼には宮崎を去りますが




応援しています!  

到着。

2011年02月05日

 BanP at 18:40  | Comments(0)


意外とさみしい宮崎駅前です。



懐かしい鹿児島の匂いがして、びっくりしています。


降灰の匂いです。
  

見えた、新燃岳!

2011年02月05日

 BanP at 17:13  | Comments(0)


予想通り、霧島神宮駅から左手に垣間見えました。

今は小康状態のようですが、噴煙が宮崎方面へ流れていく様子が分かります。
  

間髪入れず

2011年02月05日

 BanP at 16:16  | Comments(0)


きりしま乗車。


これからまた二時間の旅…
  

鹿児島着!

2011年02月05日

 BanP at 16:15  | Comments(0)


第二の故郷。



東の空



桜島は霞んでいます。
  

大本命つばめ

2011年02月05日

 BanP at 15:47  | Comments(0)


美しい流線型のフォルムですね。

インテリアも高級かつ上品な装いで、とても心地よい。


新幹線って感じがしない。


つばめって超エポックメイキングな車両だと再認識させられました。
  

いざ宮崎へ。

2011年02月05日

 BanP at 13:40  | Comments(0)


学会出張なのです。


もしかしたら最後のリレーつばめかも?


と思いながら、既に車中です。



そして隣には若い女性♪



体重は僕の1.5倍はありそうかと…




快適なつばめ車内



なのに


何故か狭く感じます…(笑)



幸先よいスタートです♪
  

ロマンス

2011年02月04日

 BanP at 13:21  | Comments(0)


ロマンスロースト。


いい名前ですね〜


この時期はタリーズもスターバックスもバレンタイン仕様の季節ものメニューをだすのですが、


僕的には


タリーズに軍配♪



カカオのようなコクと柑橘系の酸味が特徴でチョコレートとの相性もいいそうです。



パッケージも、とってもかわいいと思うのですが




どー見てもメンズにプレゼントするって感じじゃないよーな…(笑)





とか思いながら、まさにこの手で買って喜んでいる自分がいたりします…