< 2010年03>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
プロフィール
BanP
BanP
一見、3児のパパには見られませんが、一度見たら「4つ子?」と言われます。

好きな球団:サガン鳥栖。

好きな土地:ハワイ。

好きな時間:コーヒーを淹れているとき。

ちなみに写真は13年前の学生時代です。
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
カテゴリ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

出国

2010年03月07日

 BanP at 22:01  | Comments(0)


楽しかったウィーン学会出張も終わりです。



では!


ダンケシェーン!!
  

最終日、雪。

2010年03月07日

 BanP at 15:01  | Comments(0)


街はうっすらと雪化粧です。


今日がいよいよ最終日。


学問に限らず、得るものは多々ありましたが、日本に帰ってからゆっくりと振り返りたいと思います。



それはそうと


もうすぐキックオフですね!
  

ひとりカフェその2

2010年03月06日

 BanP at 23:11  | Comments(0)

え〜
日本では、チビたちが熱を出したり吐いたりと、

さらに奥様も体調不良だとのことで

大変心配しております…


もうすぐ帰って来るので、待っててね。




さて、学会も残すところあと二日。

ただ今午後3時。

またまたひとりカフェ中です。




ふらっと入った店だけど、中はかなり騒々しく、たくさんのウィーン人が思い思いの時間を過ごしてる感じでした。


カフェもいろいろあるのですが、多くは日本でいう喫茶店方式(高級な雰囲気は全然違うけど)。


いわゆるウィンナーコーヒーというのはアインシュペナーていいます。僕は専ら上にあわあわのミルクがのったメランジェだけど、今日はカフェラテにしました。


お勘定は担当の店員さんに「ツァーレンビッテ」というと伝票が来ます。10%程度のチップもしくはちょっと多めでお釣りをもらわないくらいの金額を置いて席を立ちます。


ちなみにウィーンはスモーカーがかなり多い印象です。  

四日目、晴 。

2010年03月06日

 BanP at 15:54  | Comments(0)
昨日は美術館に行って来ました。

いろんな種類がありますが、やはりメジャーな所ということで美術史美術館へ。

ここではフェルメール、ルーベンス、ブリューゲルといった有名画家の作品を見ることができます。


建物自体も圧巻でしたが、有名な作品を目の当たりにすると強烈な感動がありました。この作品一つ一つに対する思い、長い年月をかけ生命をかけ、魂が吹き込まれた作品達です。数百年前のヨーロッパの息吹が感じられました。




夜は日本の講演会があったので参加しました。
会場はウィーンど真ん中の宮殿。
しかもカルテットによる生演奏つきでした。



ワイン片手にヨハンシュトラウス、まるで中世の貴族になったかのようなとても贅沢な気分でした♪



考えてみれば、日本でいえばお城の中で琴なんかの演奏を聞きながら食事会するみたいなものでしょ?

改めてヨーロッパ人の懐の深さというものを感じましたね。  

ひとりカフェ。

2010年03月05日

 BanP at 17:38  | Comments(2)

ここウィーンではショップは朝遅くにしか開かないし、かと思うと夜は早く閉まります。

19時を過ぎると飲食店以外はほとんど開いていません。


ショップが開くまで時間があるので、カフェに入ってみました。





ウィーンの人達はカフェが生活の一部になっており、コーヒー一杯で1、2時間粘るのが普通。とにかくよく喋っています。



ちょっとウィーン人になりきっちゃったりして♪



ちなみにウェイトレスは素敵なお姉様と思いきや



ふくよかなおばちゃん…



けっこう“お〜ちゃっか”態度だったのでチップ置くの止めようかと思いました(笑)  

三日目、寒空。

2010年03月05日

 BanP at 15:58  | Comments(0)

いよいよヨーロッパの寒さ到来って感じで、今朝は冷えます。


昨晩は先輩に誘われてオペラ鑑賞してきました。




音楽には無縁のシロートだけど、

素晴らしい建物

素晴らしい音楽

素晴らしい演技


オーストリアの歴史と文化が染み込んだ本場のエンターテイメントは30代の日本人にも十分に響きました。


それでは、今日もウィーンを満喫してきます!  

学会会場にて

2010年03月05日

 BanP at 01:39  | Comments(0)


さすが国際学会だけあって、いろんな国の人達で溢れてます。


日本と違ってBGMもポップスだし、りんごと水を配ってました。


自分はポスターでの発表なので


プレゼンはなかったりするわけです♪
  

ウィーン市内

2010年03月04日

 BanP at 20:47  | Comments(2)


朝はカフェ・ラントマンでメランジェというコーヒーをいただき


ケルントナー通りを散策


今さっきお昼をピザで済ませました。


ウィーンは本当に美しく落ち着いた

芸術の街です。



では今から学会会場へ!
  

二日目雲 。

2010年03月04日

 BanP at 14:55  | Comments(0)


グーテンモルゲン!

ただ今AM9時。

今朝はちょっと雲ってて肌寒いけど、ほとんど日本と変わりません。


学会は午後からなので、午前中はウィーン市内を散策です♪
  

シュニッツェル

2010年03月04日

 BanP at 03:46  | Comments(1)


オーストリアのカツレツ。



デカすぎ…




完食できませんでした。


初日は終了。

しっかり寝て、現地時間モードにしたいと思います。
  

到着!

2010年03月04日

 BanP at 00:43  | Comments(0)


グリュスゴット!

12時間のフライトはちょっときつかったけど、無事ウィーンに着きました。

ただ今午後4時です。
  

いよいよ出発です!

2010年03月03日

 BanP at 10:45  | Comments(2)


本日より



オーストリアに学会出張で行ってきま〜す!



それにしても



ユーロ紙幣ってかわいい♪  

ひな祭り

2010年03月03日

 BanP at 09:51  | Comments(0)


奥様オリジナルのひな祭りおにぎり!


双子の姫たちも大変よろこんでかぶりついてました♪
  

カレンダー

2010年03月01日

 BanP at 22:03  | Comments(3)
届いてました~!!


これ、オフィシャルで売ってもいいんじゃない?

てゆーか、もらえない人かわいそう・・・

って思いました。

かなり出来が良いです♪






  
タグ :サガン鳥栖