GWの過ごし方(キッズサファリ編)
2009年05月10日
BanP at 00:16 | Comments(0)
まあ、こんなもんか、と思ってサファリバスを降車した後、そのまま4月にリニューアルしたばかりのふれあい動物広場へ。
これが、今回予想以上のものでした。収穫、収穫♪
その名もキッズサファリ。
簡単に言えば、あの旭山動物園のアイデアをそのまま利用したような新しいアトラクション。
ま、パクリですよ、言ってみれば。
たとえばキリンの視線を体験したりとか、フクロウの耳を体験したりとか、いろんな動物とかけっこしてタイムを競ったりとか。

特にインパクトに残ったのはミーアキャットの巣穴。

アクリルの窓があって、そこからミーアキャットの視線を体験することができました。
今日は人が少なかったから良かったようなものの、混雑してたらなかなか楽しめなかっただろーな。
これが、今回予想以上のものでした。収穫、収穫♪
その名もキッズサファリ。
簡単に言えば、あの旭山動物園のアイデアをそのまま利用したような新しいアトラクション。
ま、パクリですよ、言ってみれば。
たとえばキリンの視線を体験したりとか、フクロウの耳を体験したりとか、いろんな動物とかけっこしてタイムを競ったりとか。
特にインパクトに残ったのはミーアキャットの巣穴。
アクリルの窓があって、そこからミーアキャットの視線を体験することができました。
今日は人が少なかったから良かったようなものの、混雑してたらなかなか楽しめなかっただろーな。