GWの過ごし方(サファリバス編)
2009年05月09日
BanP at 23:57 | Comments(0)
正確には「えさやりバス」っていうんですけど、なんとも味気ないネーミング。
大分のサファリと比べると、時間は35分と短く、えさも少なく、ガイドさんもフツー。
バスも少なく、とにかく大分に比べると一回り小さい、迫力に欠ける印象です。
それでいて料金は大人3400円と、大分に比べ100円高い。
う~~~ん・・・
人件費もかなり削っているみたいだから、経営も厳しいんだろうな、と勝手に同情したりする。
それでもうちの子達はホンモノのライオンやトラに間近に接し、格子越しにえさをやり、


僕らが思うよりもはるかに楽しかったようでした。
大分のサファリと比べると、時間は35分と短く、えさも少なく、ガイドさんもフツー。
バスも少なく、とにかく大分に比べると一回り小さい、迫力に欠ける印象です。
それでいて料金は大人3400円と、大分に比べ100円高い。
う~~~ん・・・
人件費もかなり削っているみたいだから、経営も厳しいんだろうな、と勝手に同情したりする。
それでもうちの子達はホンモノのライオンやトラに間近に接し、格子越しにえさをやり、
僕らが思うよりもはるかに楽しかったようでした。