G大阪戦
2009年11月15日
BanP at 01:10 | Comments(4)
僕の記憶ではJFL時代に万博で対戦、FK決められて2-3で敗れましたかね?
あの当時のチームからすれば両者とも全く別のチームになりましたが、
特にガンバの攻撃力は際立ってました。さすが国際レベルの常勝チームです。
今回、初めてのビッグアーチでした。
行きは車だったのですんなり、五日市ICからすぐ。
予想通り、天皇杯だけに全く活気の感じられない近隣でしたね(笑)
BAスタに比べるとビッグアーチはでかい。余計に歩かされ、ホーム扱いなのにアウェーの洗礼かと思いましたよ。
会場はさらにガラガラ。これがサンフレだったら大観衆?いやいやそんな雰囲気でもなかった。


サポの数もほとんど五分五分。
みなさまご苦労様です。
さて、ゲームの方ですが、
ピッチが遠くて1点目のPKはよく分かりません。
2点目はルーカスに面白いようにペナルティエリアに切り込まれ、そのままごっつぁんパス。
3点目は美しいポストからの明神のシュートでした。
それ以外にも決定機散々演出されました。
とにかくミスしない、つながる、正確。
サガンも頑張るのですが、なかなかJ2リーグ戦で通るようなパスも見事にカット、インターセプト。
抜け出すシーンもなかなかありません。
それでもなんとか決定機向かえますが、マイクの1本が精一杯でしたね。

トジ~~ン!!

負けてはしまいましたが、選手にとっては大きな経験となったはずです。
試合後はガンバサポと入り混じって電車を乗り継ぎ、家族の待つ友人宅へ。

広島市を訪れたのは初めてでしたが、雰囲気のある良い街並みという印象をうけました。
今度はゆっくり訪れたいですね。
あの当時のチームからすれば両者とも全く別のチームになりましたが、
特にガンバの攻撃力は際立ってました。さすが国際レベルの常勝チームです。
今回、初めてのビッグアーチでした。
行きは車だったのですんなり、五日市ICからすぐ。
予想通り、天皇杯だけに全く活気の感じられない近隣でしたね(笑)
BAスタに比べるとビッグアーチはでかい。余計に歩かされ、ホーム扱いなのにアウェーの洗礼かと思いましたよ。
会場はさらにガラガラ。これがサンフレだったら大観衆?いやいやそんな雰囲気でもなかった。
サポの数もほとんど五分五分。
みなさまご苦労様です。
さて、ゲームの方ですが、
ピッチが遠くて1点目のPKはよく分かりません。
2点目はルーカスに面白いようにペナルティエリアに切り込まれ、そのままごっつぁんパス。
3点目は美しいポストからの明神のシュートでした。
それ以外にも決定機散々演出されました。
とにかくミスしない、つながる、正確。
サガンも頑張るのですが、なかなかJ2リーグ戦で通るようなパスも見事にカット、インターセプト。
抜け出すシーンもなかなかありません。
それでもなんとか決定機向かえますが、マイクの1本が精一杯でしたね。
トジ~~ン!!
負けてはしまいましたが、選手にとっては大きな経験となったはずです。
試合後はガンバサポと入り混じって電車を乗り継ぎ、家族の待つ友人宅へ。
広島市を訪れたのは初めてでしたが、雰囲気のある良い街並みという印象をうけました。
今度はゆっくり訪れたいですね。
この記事へのコメント
outsiderです。アウトサイダーとつけていますが実は常識人です(笑)先日は私のブログへのコメントありがとうございました。有村選手の事を書かれたブログも読ませて頂きました。プライベートで選手と遭遇すると舞い上がりますよね。天皇杯広島戦の時よしきと内間選手がスタバにいました。鳥栖警察署の前のうどん屋さんではコーチ陣がいました。いずれも声はかけず・・・。小心者です(笑)
ガンバ戦は残念でした。残り試合も応援します。totoも当たればいいな・・・(笑)では。
ガンバ戦は残念でした。残り試合も応援します。totoも当たればいいな・・・(笑)では。
Posted by outsider at 2009年11月15日 02:11
>outsiderさん
こちらこそありがとうございます。
サガン鳥栖は本当に身近ですよね。ブログやいろんなヒトの話ではプライベートでも挨拶程度の声かけだったら問題なさそうですね。
うちもまとまったお金が必要です(笑)
totoも当たればいいな…
こちらこそありがとうございます。
サガン鳥栖は本当に身近ですよね。ブログやいろんなヒトの話ではプライベートでも挨拶程度の声かけだったら問題なさそうですね。
うちもまとまったお金が必要です(笑)
totoも当たればいいな…
Posted by BanP at 2009年11月15日 11:51
>僕の記憶ではJFL時代に万博で対戦、FK決められて2-3で敗れましたかね?
サガントス1年目の時かな?
エムボマが前半23分ごろ退場になって数的優位でシーソーゲームで面白かったなぁ~
最後の終了間際に失点して負けちゃいましたけど・・・
↑
これであってるかな?
万博で生で見てましたけど(笑)
サガントス1年目の時かな?
エムボマが前半23分ごろ退場になって数的優位でシーソーゲームで面白かったなぁ~
最後の終了間際に失点して負けちゃいましたけど・・・
↑
これであってるかな?
万博で生で見てましたけど(笑)
Posted by ちょ→の at 2009年11月16日 06:40
>ちょ→のさん
さすがです!
僕は、今となっては奇跡のコーナー(笑)ドォーモの「頑張れサガン鳥栖」でドキュメント見ました。
さすがです!
僕は、今となっては奇跡のコーナー(笑)ドォーモの「頑張れサガン鳥栖」でドキュメント見ました。
Posted by BanP at 2009年11月16日 08:09