スポンサーサイト
くやしいが(笑)、チョンフンはいい男だ。
頼まれてもないのに勝手に司会して慰労会をジャックしたBanPです。
いやいや、本当に楽しかったですよ。
詳細はチョンフィー本人やskipさんのブログをご参照あれ。
http://junghoon.sagafan.jp/e454630.html
http://sagantinoskip.sagafan.jp/e454862.html
もちろん、僕らに見せる顔が全てだとは思わないし、サッカー仲間の前では彼の別の一面があってもおかしくはないけど、
それでも彼は、なんというか、一生懸命というか、
本当に芯の通った熱い男です。
そして、基本的には飾らない、裏表のない、人柄の良さが伝わってきます。
慰労会では、一つ一つのテーブルを周り、いろんな人に気さくに声をかけ、
なんと一人一人の生徒さんの名前、ちゃんと覚えてんですよ!
んで、生徒のムチャぶりにも動じずに応え(笑)
そのかわりにビンゴ大会ではドSを公言し、生徒にお題を無理強い(笑)
ちなみにチョンフィーへのムチャぶりとは、徳島戦試合終了直後の飛び跳ねチョンフィーの再現!
僕はユン監督役でハグっちゃったりしました。
チョンフィーの生歌も貴重だったな。
なんかしらんけど!女性陣はうっとりしていました・・・
一次会終了後は、二次会、さらに三次会まで!!!
なかなかできるもんじゃないですよ。
二次会では注文の品を店員のように配って回ったり、まぁ、いろいろと気配りもきく人です。
こやつに欠点はあるんかい???!!!
だから、女性陣、半端なかったですね。
争奪戦!
「女」の戦いも見れました(笑)
僕もこんな機会はめったにないと思い、3時くらいまでいました。
あと少しでまさかのチョンフィーと朝帰りでしたね。
っていうか、居残り組は朝日を見たんだね~(@_@。
んで、僕は帰る時にはチョンフィーはわざわざ店外まで見送ってくれました。
もちろん、僕だけではなく、ゲストみんなひとりひとりにもです。
僕の考え方は
「縁があればあるし、なければない」
なのですが、
彼との縁があればいいなぁと、素直に思いました。
いやいや、本当に楽しかったですよ。
詳細はチョンフィー本人やskipさんのブログをご参照あれ。
http://junghoon.sagafan.jp/e454630.html
http://sagantinoskip.sagafan.jp/e454862.html
もちろん、僕らに見せる顔が全てだとは思わないし、サッカー仲間の前では彼の別の一面があってもおかしくはないけど、
それでも彼は、なんというか、一生懸命というか、
本当に芯の通った熱い男です。
そして、基本的には飾らない、裏表のない、人柄の良さが伝わってきます。
慰労会では、一つ一つのテーブルを周り、いろんな人に気さくに声をかけ、
なんと一人一人の生徒さんの名前、ちゃんと覚えてんですよ!
んで、生徒のムチャぶりにも動じずに応え(笑)
そのかわりにビンゴ大会ではドSを公言し、生徒にお題を無理強い(笑)
ちなみにチョンフィーへのムチャぶりとは、徳島戦試合終了直後の飛び跳ねチョンフィーの再現!
僕はユン監督役でハグっちゃったりしました。
チョンフィーの生歌も貴重だったな。
なんかしらんけど!女性陣はうっとりしていました・・・
一次会終了後は、二次会、さらに三次会まで!!!
なかなかできるもんじゃないですよ。
二次会では注文の品を店員のように配って回ったり、まぁ、いろいろと気配りもきく人です。
こやつに欠点はあるんかい???!!!
だから、女性陣、半端なかったですね。
争奪戦!
「女」の戦いも見れました(笑)
僕もこんな機会はめったにないと思い、3時くらいまでいました。
あと少しでまさかのチョンフィーと朝帰りでしたね。
っていうか、居残り組は朝日を見たんだね~(@_@。
んで、僕は帰る時にはチョンフィーはわざわざ店外まで見送ってくれました。
もちろん、僕だけではなく、ゲストみんなひとりひとりにもです。
僕の考え方は
「縁があればあるし、なければない」
なのですが、
彼との縁があればいいなぁと、素直に思いました。

初ZEN。
今日はお休みをとって奥様とランチ♪
なかなかチャンスがなくて行けずにいたZENを初めて訪れました。
お店の方は僕の顔を見るなり、「待ってました」と言わんばかりに笑顔で迎えてくれました。
が、
本当に待っていた、とのこと。
確かにちょーの氏経由でブロガーとしては多少の面識はありましたが、
実際は初対面。
Web上でしか見えてなかった僕をこんな風に迎えていただいて、ほんま嬉しかったです(この言い回しはチョンフィー風w)

そして、本命のイタリア料理も期待通りに、いやそれ以上に美味しくって本当によかった!
種類も多いみたいなので、ここは是非ぜひリピートしないといけませんね。
最後はちょっとしたクリスマスプレゼントまで!
ホント、
グラッツェ〜♪
なかなかチャンスがなくて行けずにいたZENを初めて訪れました。
お店の方は僕の顔を見るなり、「待ってました」と言わんばかりに笑顔で迎えてくれました。
が、
本当に待っていた、とのこと。
確かにちょーの氏経由でブロガーとしては多少の面識はありましたが、
実際は初対面。
Web上でしか見えてなかった僕をこんな風に迎えていただいて、ほんま嬉しかったです(この言い回しはチョンフィー風w)

そして、本命のイタリア料理も期待通りに、いやそれ以上に美味しくって本当によかった!
種類も多いみたいなので、ここは是非ぜひリピートしないといけませんね。
最後はちょっとしたクリスマスプレゼントまで!
ホント、
グラッツェ〜♪